Djangoで、1つのApacheに複数のDjangoアプリを載せたいときは、
PythonInterpreterの設定をしておかないと、動作が異常になる。
http://djangoproject.jp/doc/ja/1.0/howto/deployment/modpython.html
アプリAにアクセスしたのに、アプリBのエラーが出力されてびっくり。
2010年2月23日火曜日
2010年2月21日日曜日
[python-ldap] 64bit環境でpage resultコントロールを利用するとエラー
CentOS5のpython-ldapを使って、LDAPの検索をするときにpage resultコントロールを利用するとエラーになる。
http://www.mail-archive.com/python-ldap-dev@lists.sourceforge.net/msg00458.html
RedHatにバグ登録もされているけど、修正版はまだ無いらしい。
https://bugzilla.redhat.com/show_bug.cgi?id=490343
パッチはそんなに難しくなかった。
RHEL5のpython-ldapは、LDIFの扱いの問題とこの問題の2つの問題に遭遇したので、アップデート必須。
http://www.mail-archive.com/python-ldap-dev@lists.sourceforge.net/msg00458.html
RedHatにバグ登録もされているけど、修正版はまだ無いらしい。
https://bugzilla.redhat.com/show_bug.cgi?id=490343
パッチはそんなに難しくなかった。
RHEL5のpython-ldapは、LDIFの扱いの問題とこの問題の2つの問題に遭遇したので、アップデート必須。
SambaのTDBファイルの削除の可否
SambaのTDBファイルには、永続的に利用するファイルと、一時的なキャッシュのファイルがある。
TDBファイルをクリーンアップしてよいかどうかは、ソースのstate_path()、lock_path()、cache_path()のどの関数でディレクトリ名を取得しているかで判別できる。
state_path()でdb_open()しているTDBファイルは削除してはダメ。
http://lists.samba.org/archive/samba-technical/2004-December/038250.html
TDBファイルをクリーンアップしてよいかどうかは、ソースのstate_path()、lock_path()、cache_path()のどの関数でディレクトリ名を取得しているかで判別できる。
state_path()でdb_open()しているTDBファイルは削除してはダメ。
http://lists.samba.org/archive/samba-technical/2004-December/038250.html
2010年2月19日金曜日
2010年2月17日水曜日
[Python] Active Directoryにグループを登録
備忘録。
#!/usr/bin/python
import ldap, ldap.modlist
ldap.set_option(ldap.OPT_X_TLS_REQUIRE_CERT, ldap.OPT_X_TLS_NEVER)
ldap.set_option(ldap.OPT_REFERRALS, 0)
conn = ldap.initialize("ldaps://adserver.example.com")
conn.bind_s("Administrator@example.com","password")
groupname="testg1"
desc="test description"
groupdn = "CN=%s,CN=Users,DC=EXAMPLE,DC=COM" % groupname
attrs = {}
attrs['objectClass'] = ['top','group']
attrs['sAMAccountName'] = groupname
attrs['cn'] = groupname
attrs['description'] = "testgroup"
ldif = ldap.modlist.addModlist(attrs)
conn.add_s(groupdn, ldif)
2010年2月9日火曜日
[Google Apps更新情報] Message Securityでメールログの検索機能に対応
http://googleappsupdates.blogspot.com/2010/02/message-security-for-google-apps.html
Google AppsのPostiniを利用して、メールログの検索ができるようになったらしい。
どこからメールが来たとか、どこへメールを送信したかとかが確認できるようになった模様。
Google AppsのPostiniを利用して、メールログの検索ができるようになったらしい。
どこからメールが来たとか、どこへメールを送信したかとかが確認できるようになった模様。
[Python] IPアドレスを32bit整数に変換
こんな感じかな。
import socket, struct
def main():
ip = "192.168.0.1"
print struct.unpack('I', socket.inet_aton(ip))[0]
return
main()
登録:
投稿 (Atom)